店舗ホームページ自作勉強会の参加者募集!
集客できる店舗ホームページを
自作しませんか?

ホームページの自作なんて、パソコンが苦手だから私にはムリ…
でもまだ諦めないでください!
あなたでも3ヶ月後には
ホームページが公開できます!
勉強会の2つの目的
この勉強会に参加することで、あなたは2つのことを実現できます。
- WordPressの基礎を理解し使えるようになる
- 店舗ホームページを公開する
シンプルなテーマ(テンプレート)でしたら、どんなテーマでも使えるようになれます。
勉強会のメリット・デメリット
ホームページを自作する3つのメリット
ホームページ制作を自分でできるようになることで、以下のようなメリットがあります。
- 制作費用が掛からない
- 好きな時に編集できる
- ホームページ制作のスキルが身に付く
WordPressを使用する3つのメリット
ホームページをWordPressで制作することで以下のようなメリットがあります。
- WordPressは世界中で使われているCMSなので、開発が途絶えることがなく長く使える
- 拡張性が高く、理解すればするほど出来ることが増えていく
- WordPress自体は無料で使用できる
この勉強会に参加して得られる3つのメリット
勉強会に参加することで以下のスキルを身につけることができます。国家資格に匹敵するくらいの役立つスキルだと思っています。
- WordPressを理解できる
- WordPressでホームページをサクッと作れるようになる
- ホームページで集客ができるようになる
ホームページを自作する3つのデメリット
ホームページを自作することによって、以下のようなデメリットがあります。
- 時間を浪費する
- 効果が出るのに時間が掛かる
- 一流の専門業者には敵わない
限定5名で募集します
多くなりすぎると濃い個別アドバイスができなくなりますので、参加者は5名までに限らせていただきます。全員が3ヶ月後にはホームページを公開させるために全力でやります。
勉強会でかかる費用について
- 参加費2万円
- ドメイン・サーバー代 年間1万円前後
- テーマ購入費用 0〜20,000円程度
参加費について
この勉強会の参加費です。この参加費には以下のものが含まれます。
- 週一回の勉強会
- Zoomでの個別フォロー
- チャットツールを使用した個別フォロー
- Slack(チャットツール)内での情報共有
3ヶ月間でWordPressを使いこなせるようになって、自分のお店のホームページを自分で作れるようになる。
ドメイン・サーバー代について
ホームページを維持するために必要です。年間で1万円前後が必要になります。
テーマ購入費用について
テーマとはテンプレートのようなものだと思ってください。テーマによって見た目はもちろんですが機能も変わってきます。
無料のものもありますし有料のものもあります。有料のものも基本的には買い切りとなりますので、初回だけ購入費用が掛かります。
この勉強会を開催するに至った経緯は自己紹介ページをご覧ください。
勉強会概要
開催日・時間
- 2020年6月18日(木)〜9月17日(木)の毎週木曜日
- 20:00〜22:00
開催場所
- 佐賀県神埼市某所
- もしくは佐賀市内某所
対象者
- WordPressで店舗ホームページを自作したい方
- やる気がある方
※通販サイト、アフィリエイトサイトは対象外とさせていただきます。