集客に繋がるホームページのコンテンツを探す手順

当ページのリンクには広告が含まれています。
ホームページのコンテンツの探し方

ホームページにはコンテンツが必要です。しかしどのようなコンテンツを作れば良いのか分からない人も多いと思います。ここでは集客に繋がるホームページコンテンツが何なのか?を考え出す手順を解説しています。

目次

準備するもの

まずは1枚の紙とペンを準備してください。紙はA4サイズのコピー用紙でもノートでも大丈夫です。手書きができるタブレット端末でも良いです。

デジタル派の方はPCのテキストエディタやスマホのメモアプリを使いたいかもしれません。しかし、ペンで書き出す方が脳が活発に働くと言われています。ぜひ手書きでやって欲しいと思います。

ホームページのゴールを決める

まずは、ホームページに来てくれた人にとって欲しいたった一つの行動を決めてください。それがホームページに来てくれた人へのゴールとなります。それは例えば以下のようなものです。

  • 来店して欲しい
  • 電話をして欲しい
  • 予約の問い合わせが欲しい
  • 無料サンプルを使って欲しい
  • 見積もり依頼をして欲しい

などです。このホームページのゴール設定が曖昧ですと、目的がブレてしまって何を伝えたいのかが分からないホームページになってしまいます。これはしっかりと設定しましょう。

ゴールから逆に考えて必要なコンテンツを炙り出す

必要なコンテンツを炙り出すために、このゴールから逆に考えていきます。それは以下の流れになります。

  • お客様がそのゴールにたどり着くのに必要な情報はなんですか?
  • 目的の行動をとってくれないのはなぜだと思いますか?
  • 問い②の回答を解決する方法を考えてください
  • 最低限必要なコンテンツを一覧にする

ここからは、自動車修理業(カーケア業)である私の会社を例にして解説していきます。

私の会社ホームページを見た人にとって欲しいたった一つの行動は、問い合わせをしてもらう事(電話・LINE・メール)です。

① お客様がそのゴールにたどり着くのに必要な情報はなんですか?

この問いの回答を思いつく限り書き出してください。例では解説のためにごちゃごちゃならないように少なく書き出していますが、時間をかけて少しでも多く思いつく限り書き出してください。

  • サービスの紹介
  • サービスの写真・ビフォーアフターの写真
  • サービスの料金
  • 会社の電話番号の表示
  • メールフォームでの受付

    などなど

これ以上書き出せないとなってからも、頑張って絞り出す努力をしてみてください。ここで書き出したものが、ゴールにたどり着くために必要なコンテンツになります。

もう思いつかなければ次に進みます。次からのステップは、ここで書き出せなかったコンテンツを炙り出すためのステップになります。

② 目的の行動をとってくれないのはなぜだと思いますか?

なぜこの質問をするのかは後で解説しますので、まずはこの問いに対する回答を思いつく限り書き出してください。

この例では、「弊社のホームページを見た人は、なぜ問い合わせをしてくれないのか?その理由は何なのか?」となります。

  • 料金が高いのでは?
  • 信頼できる人なのか分からない
  • どうやって申し込めば良いのか分からない
  • 怪しい会社のような気がする

    などなど

これも本当に大切な問いですのでしっかりと考えてください。しっかりと書き出して、それ以上に思いつかなければ次に進みます。

③ 問②の回答を解決する方法を考えてください

料金が高いのでは?

料金を明確に表示する
買い替えるより修理する方が安いことを解説する
他店との比較をする

信頼できる人なのか分からない

社長やスタッフの顔が写った写真を載せる(笑顔)
自己紹介を書く
所持している資格や経歴を書く

どうやって申し込めば良いのか分からない

予約方法から車の預かり、納車までの流れを解説する
まずは連絡をするように誘導する

怪しい会社のような気がする

会社の設立からこれまでの軌道を紹介する
会社の理念やポリシーを紹介する
会社の外観や中を写真で撮って載せる

④ 最低限必要なコンテンツを一覧にする

勘の良い方は分かったと思いますが、書き出した問①と問③の回答が、会社のホームページに必要なコンテンツになります。

問③の解説

お客様があなたのお店のホームページを閲覧したということは、商品やサービスに何らかの興味があったからのはずです。それなのにそのまま離脱するということは、何らかの買わない理由があったからです。

問③での回答は、お客様が買わない理由を解決するためのコンテンツになります。買わない理由をすべて解決できれば、買うしかなくなるはずです。

その意味でも、問③はとても重要なステップになります。

問①でこれ以上に無いと思っていたのに、問②と問③で新たなコンテンツが発見できたことと思います。

問①の回答

  • サービスの紹介
  • サービスの写真・ビフォーアフターの写真
  • サービスの料金
  • 会社の電話番号の表示
  • メールフォームでの受付

問③の回答

  • 料金を明確に表示する
  • 買い替えるより修理する方が安いことを解説する
  • 他店との比較をする
  • 社長やスタッフの顔が写った写真を載せる(笑顔)
  • 自己紹介を書く
  • 所持している資格や経歴を書く
  • 予約方法から車の預かり、納車までの流れを解説する
  • まずは連絡をするように誘導する
  • 会社の設立からこれまでの軌道を紹介する
  • 会社の理念やポリシーを紹介する
  • 会社の外観や中を写真で撮って載せる

ここで一覧として書き出された、あなたのお店のホームページに必要なコンテンツは、一つのページにまとめられるものもあるでしょうし、内容的に被っているものもあるでしょうからそれらを整理してみましょう。

整理できたら、それらがあなたのお店のホームページに必要なコンテンツなのです。それに沿ってコンテンツページ(固定ページ)を作成してください。

SEO対策について

コンテンツを作成しなければいけないのは分かったけど、SEO対策ってやらなくていいの?と思われるかもしれません。

しかしSEO対策の基本中の基本は、ユーザー目線のホームページにすることです。ユーザーに必要なコンテンツをしっかりと作ることがSEO対策の基本なのです。

Googleの公式のページに以下の様なことが書いてあります。

SEO とは検索エンジンを第一に考えたものではありませんか? 検索エンジンによるコンテンツの検出と把握を容易にすることを主な目的として実施される手法がいくつかあり、これを「検索エンジン最適化」(SEO)と総称します。Google 独自の SEO ガイドで、おすすめの方法をご確認ください。SEO は、検索エンジンではなくユーザーを第一に考えたコンテンツに適用した場合に効果を発揮します。

Google検索セントラルより引用。マーカーは管理人によるものです。

Googleが公式で書いている通り、ユーザーを第一に考えることが結果としてSEO対策になるということを意識して、コンテンツ作りをしていきましょう。

シェア
  • URLをコピーしました!
目次